ゆうら、フリーライターになるってよ。

フリーランスでライターをしている柚木ゆうらのブログ。ライターとしてのお仕事のこと、フリーランスとしての働き方、育児のことなど雑多に書き記します。

拝啓、素敵なあなた様へ

f:id:xyurax:20170326233410j:plain

PHOTO BY GIRLY DROP

 

こんばんは、柚木ゆうら(yzk0829)です。

 

突然ですが、あなたはファンレターを書いたことがありますか?

私は、あります。

 

当時、高校生だった頃。

どうしようもなく大好きな作品が舞台化されて、なけなしのアルバイト代をはたいて地方から東京の劇場へと通いました。

高校生のアルバイト代なんてたかがしれてますから、それこそほとんどのバイト代を舞台観劇に費やしたと言っても過言ではない。

 

地方から東京に出る場合、交通費もかかります。

加えて、舞台のチケット代もかかります。

でも、アルバイト代をはたいてまで、時間を費やしてまで、観たかった舞台があった。

 

今思えば、あそこまで情熱を注ぎ、青春を捧げたものはなかなか無い。

あれほどまでに真剣に見入って、魅入られたものも無い。

それぐらい、当時の私にとっては大事な舞台であり、ある種の生きがいでした。

 

高速バスに揺られ数時間、人の多い東京につき、どこから沸いて出たのかさらに人口密度を増した劇場で。

2時間強、演者たちが繰り広げる舞台に見入った。

そこで出会ったのが、当時私が大好きだった作品の登場人物を演じる、とある俳優さん。

 

元々原作に出演するその登場人物が好きだったから、舞台化が決定したときに「本当にあのキャラクターを演じることができるんだろうか?」といささか不安を抱いていた。

でも、期待半分、不安半分で観劇した私は、そのキャラクターが出てきたとき、世界が一瞬で変わるのを体感した。

 

(あの大好きなキャラクターが!動いてる!しゃべってる!!同じ空間にいる…!!!)

 

原作から飛び出てきたのではないかと思うほど、自然に空間に溶け込んでいた。

大好きな作品の、大好きな人物がそこには存在していたのだ。

 

俳優さんがキャラクターに寄せているとか、そういうのではなくて。

俳優さんそのものが、もはや原作のありのままのキャラクターだった。

あの時の感動は、今でも忘れない。

 

それからしばらく、大好きなキャラクターを演じた俳優さん自身にも興味が沸くようになって、俳優さんが出演する別の舞台を観劇するようにもなった。

どんどん舞台を観るのが楽しくなってきて、一時期、観劇のパンフレットやちらしまみれになった分厚いファイルを所持していたほど。

 

それほどまでに、舞台は楽しかった。舞台に魅入られた。

 

舞台の楽しさを教えてくれたのは、大好きな作品のキャラクターを演じてくれた、俳優さんその人だ。

そして、飽きもせず毎回一緒に観劇してくれた、遠征仲間の友人の力もある。

 

もうお気付きだろうが、私が人生で初めてファンレターを書いたのは、当時大好きだったとある俳優さん。

ファンレターの書き方なんてもちろん最初は知らなかったけど、何枚か書くうちに慣れてくるもので。

常識的な範囲内とは言えども、結構な熱量のこもったファンレターを書いていたと思う。

基本的には舞台の感想だったり、演者のどんなところ(演技)が好きだったりとかを書いていた。

 

好きな俳優なり芸能人にファンレターなんて、自己満足と言われればそうかもしれない。

でも、あなたが好きな俳優や、芸能人、作家だってひとりの人間だ。

自分がかかわった作品の感想や、好意的な意見を言われて、嬉しくないことなんてない。(はず)

 

それは芸能人じゃなくて、身近な人にも言えること。

友人、恋人、家族、縁あって繋がっている人。

大切な誰かに、会話ではうまく伝えられないとき。

『ありがとう』や『すきだよ』の気持ちを込めて、手紙を送ってみるのもいいかもしれない。

 

思っているだけでは、伝わらないことも結構ある。

口に出して言うのが難しかったら、言葉にしてえいやっ!て手紙にしちゃうのも一つの手。

伝わってほしいなら、まずは自分から伝えていこう。

【おみやげ】「カラフルの金平糖」みて・ころがして・なめて楽しむコンフェイト

こんばんは、柚木ゆうら(@yzk0829)です。

 

疲れたときには甘いもの。疲れてなくても甘いもの。

私はよく仕事の傍ら、甘いものを食べています。

 

日によってキャンディだったり、ちょっとしたクッキーだったり、チョコだったり。

お腹が膨れすぎても逆に睡魔との葛藤になるので、なるべく手軽に食べられて満腹にならないものが好ましい。

 

そんな中、最近ブームなのが星果庵の「カラフルの金平糖」。

百貨店のお土産フェアみたいのをしていたときに、一目ぼれした金平糖です。

見た目もかわいく、試食して味もまろやかで気に入ったので、即買いしました。

 

f:id:xyurax:20170312184335j:plain

 

 

まず、見た目がとてもかわいらしい。

食べ終わっても、この缶だけ飾っていたいほどおしゃれで、かわいい。

小ぶりなアクセサリーとか、ちょっとした小物を入れてもいいかもしれない。

何をいれようか、今からわくわく。

 

f:id:xyurax:20170312184343j:plain

よくよく見ると、缶のところに「カラフルコンフェイト」と書かれています。

コンフェイトはポルトガル語金平糖の意味。

 

f:id:xyurax:20170312184400j:plain

一粒、一粒がカラフル。

ころんとまるっこくて、とてもかわいらしい。

淡いパステルカラーなのも乙女心をくすぐります。

透明な瓶に閉じ込めて、繰り返し眺めていたい感じ。

 

f:id:xyurax:20170312184355j:plain

ちらばせると、本当にお星さまのよう。

見た目だけでわくわくしちゃいます。眺めているだけで楽しい。

 

色によって味が変わるのか?なめていくうちに味が変わるのか?

不思議な感じがする、なめていて楽しい金平糖

とにかく市販の金平糖のように、ただ甘いだけではない。

 

市販品に比べて、金平糖の凹凸が少ないので舌触りもよい。

延々と舌の上で、ころころ転がして楽しみたい。

 

一粒だけでも、贅沢な気分を味わえます。

紅茶と一緒にいただいても、おいしい。

お茶うけにもいいので、お土産としても喜ばれそう。

もちろん自分へのちょっとしたごほうびにも、いいですね♪

 

   

味もいろいろ選べるので、たのしい!

今度は抹茶かほうじ茶あたりを、選んでみようかな。

こちらは紅茶よりも、緑茶やほうじ茶が合いそうですね。

【確定申告】郵送で送る時に注意する3つのポイント

f:id:xyurax:20170306235411j:plain

PHOTO BY GIRLY DROP

こんばんは!柚木ゆうら(@yzk0829)です。

先日送った確定申告の控えが、無事に手元に戻ってきました。

というか、2/28に送って3/3には控えが届いた。仕事が早い!そこにしびれるっあこがれるぅ!!

 

今回、はじめての青色確定申告だったのですが、悩みながらもなんとか形になって提出することができました。控えが戻ってきてほっと一安心。

しかも、はじめての確定申告なのに、郵送で出すという賭けに出ました。

 

本当は税務署に直接赴いたほうが、その場で修正できたりして安心なんだとは思います。

でも私の場合、税務署が遠方(車で行かなきゃだめな範囲)だったので仕方なく郵送することに…

 

同じような状況で税務署に直接行けない!って人も多いはず。

今回は確定申告を郵送するにあたって、注意した点について個人的なあれですがまとめてみました。

 

まずは提出先の税務署を調べよう

確定申告書を提出する先は、管轄地域の税務署となります。

わからない人は国税庁のサイトをチェックすれば一目瞭然!

該当する税務署の住所や宛名をゲットして、丁寧に封筒に書きましょう。

裏側には自分の住所と名前も忘れずに。

 

ちなみに、封筒は角型2号というA4サイズのものがおすすめ。

申告書が入れさえすればいいみたいですが、やっぱり書類が折れずに余裕をもって入るほうがいいので。

 

宛名書きは「○○税務署 御中」OK

より丁寧にわかりやすくしたい場合は、表に「確定申告書在中」と朱書きしてもOK

 

どの切手貼ればいいのかわからないよ~!って場合は、貼らずにそのまま郵便局に持っていくのがおすすめ。郵便局で送料を出してくれた上で、切手も出してくれます。安心の二段構え!

 

提出する書類を揃えよう

封筒を用意したら、確定申告に必要な書類を入れます。

私の場合は、確定申告書B青色申告決算書

帳簿を元に必要な部分を埋めていって、できあがった書類を同封します。

 

また、一緒に提出する書類がある場合はそれらも一緒に。

源泉徴収票とか控除関係の書類とかは、それを貼る台紙にぺいっと貼り付けて同封。

 

ちなみに、申告書などは国税庁のサイトからダウンロードすることも可能です。

私は今回、MFクラウドを用いて確定申告書を記入したけど、とても楽に記入できました。会計ソフトを使うのもおすすめです!

 

控えをもらうなら返信用封筒を忘れないように!

確定申告書の控えが必要な場合、返信用の封筒を入れるようにしましょう。

無事に受領されると、控えに税務署のはんこが押された状態で返ってきます。

 

返信用の封筒には、自分の名前郵便番号住所を忘れないように記載。

宛名は「○○(自分の名前)行」OKです!

 

あと忘れがちだけど、返信用の封筒にも切手を貼り忘れないように。

私は切手を忘れなかったけど、「○○円足りません」状態でかえってきてOMG!となりました。

 

切手料金足りなくても、ちゃんと郵便局で後払いすれば大丈夫なんですけどね…

余計なダメージ受けたくない場合は、事前にこちらも郵便局で必要な切手を聞いておくと安心です。

 

以上、個人的に注意した点でした!

郵送すると控えが戻ってくるまでがどきどきだけど、税務署に直接赴く手間がかからないので便利です。

 

しっかり書類を揃えればそこまで恐れることはないよ、という確定申告のお話でした。

切手を笑うものは切手に泣くのでそこだけ気をつけてください…

3月の目標~オオイヌノフグリを添えて~

f:id:xyurax:20170301234056j:plain

PHOTO BY GIRLY DROP

こんばんは、柚木ゆうら(@yzk0829)です。

たまにはこんばんはっていうのをやめてみたいですね。

基本的に夜ブログを更新しているので、どうしてもこんばんはになってしまいます。

昔からブログは夜に書くことが多かったので、深夜=ブログタイムみたいな体内時計になっているのかも。

 

さてはて、確定申告もなんとか2月中に終わり(郵送だけど)ほっと一安心して3月を迎えることができました。(郵送だから不備の電話がこないかどきどきだけど)

初めての確定申告、しかも青色に挑戦したのでもう頭こんがらがっぴーや!って感じでした。

 

でも、お金の動きとか知るのは重要だと思うので、頭を悩ませながらも挑戦してみてよかった。あとMFクラウドさんちょうありがとう。MFクラウドさんがなかったらあたい、確定申告できなかったよ…(大げさではなく)

 

さて、恒例の先月の振り返りと、3月の目標について触れてみたいと思います。

 

2月の目標

  • 地域メディアとの関わり方を考えていく→○
  • 新ジャンル開拓!(まだ言う)→○
  • 横のつながりを増やす→○…たぶん…
  • 確定申告の書類を作成→○

 

先月は友人の結婚式があったり、確定申告もあったりで、わりと仕事ペースはゆったりめ。その中でも、新しいジャンルに手を出したいな~と思っていたのがなんとか実りました。

 

地域メディアとの関わり方は、まだ構想中だけど、人に話を聞いてもらったりして進みたい道が見えてきた感じ。こちらは実を結ぶまで、もうしばらくかかりそう。

 

あ、あとママライターさんたちとハングアウト会をしたよ!とても楽しかった!!まぁ私はマイクとカメラが不調でチャット参加でしたけど(ツイッターと変わらなくない?とか言っちゃだめ)

 

みんな育児と家事しながら、ちゃんとライターとしての仕事をしていて本当にすごい。ママライターあるある話もだけど、これからどうなりたいかみたいな込み入った話もできて大変有意義な時間だった。こういう機会をこれからも大事にしたいな。

 

2月の作業実績

  • 美容記事(継続)
  • 書評記事
  • ママ向けメディアの寄稿記事(継続)
  • 音楽教室の広告コピー

 

継続案件が二件あって、その中でも単価アップだったりといろいろ進展がありました。やったね!自分で仕事を取っていく以上、単価も含めて交渉する場は時に必要になってくる。動き方次第ではうっかり仕事を失いかねません。

 

今回は結果として単価アップしただけでなく、クライアントさんと意見を通わせることができたのが一番の収穫。

 

さて、新しいお仕事についてだけど書評関係の記事を書きました。普段から漫画を読んだり、本を読んだりすることが好きなので、楽しい反面むずかしいことも。改めて、好きなものほど冷静に客観的に伝えるって難しいなーと思いました。

 

あとはデザイナーさんと共同で、広告のコピーをちょろりと。この打ち合わせスカイプがまた、刺激的だった。文章を書く人とだけじゃなくて、デザインをする人や、写真を撮る人、いろんな人と話すとさらに世界は広がる。業種にこだわらずに、いろんな人と話すって大切だなぁとしみじみ思う。

 

ちなみにコピーをつくるにあたって、知人にインタビューしたりもしました。情報を伝えるために、物事の背景を知るってのは重要な要素。ふと、そんな基本的なことを思い出させてくれる一件でした。

 

3月の目標

  • 前半がっつり、後半ゆるゆる作業する
  • 気合を入れて写真を撮る
  • ブログでおいしいものを紹介していく

 

今月は前半に仕事を集中させて、後半はゆるくいこうかと。

どちらにせよ、後半になると子どもたちも春休みに突入するので。

あと後半に旅行が控えているのでゆっくり楽しむためにも、後半は切羽詰らない状況でいたい。

 

少し春めいてきたので、写真もたくさん撮りたいなと思いました。

ポートレート撮影もしたいし、物撮りもしたい。

その延長線で、ブログでおいしいものとかお土産とかも紹介できたらいいな。

0円から始められる「PVモンスター」に登録してみたよ!

f:id:xyurax:20170227231532j:plain

PHOTO BY GIRLY DROP

こんばんはー柚木ゆうら(@yzk0829)です。

 

最近、ツイッターのTLでよく名前を見かける「PVモンスター」。

名前のインパクトがすごいな!!と思いながらも、フォロワーさんが何人か始めているのを見て、ちょっと興味をそそられたわたくし。(好奇心がむき出し丸)

 

改めて、PVモンスターさんの公式サイトを眺めてみると、「これって画期的なサービスなんでねーのっ!?」と驚いたので、その勢いのまま登録申請をしてみました。

すると、26日に登録申請したのに27日の今日にはもうすでに登録承認メールがきました。早っ!なにこのレスポンスの早さっ!!

 

そしてレスポンスが早いと、返信を待っている側としてはとても心地よいですね。

PVモンスターの神レスポンスが、改めて「返信スピードは早いに越したことはない」という大事なことを教えてくれたような気がします。

 

そもそも、「PVモンスター」とは?

pvmonster.com

 

つまり、「検索上位狙いたいよ~!」な企業側と、「SEOコンテンツで報酬がほしいよ~!」なクリエイターを結びつけるサービスってことですね。SEOコンテンツに特化した、クラウドソーシングみたいなイメージ。

 

ただ、ほかのクラウドソーシングとちがうのは、コンテンツが企業側に採用されればそのコンテンツが勝手に稼いでくれるようになるという点。つまり、たとえひとつのコンテンツだけでも、継続的に報酬が入ってくるというシステムになっているわけです。

 

通常、クラウドソーシングなどで仕事をする場合は、単発で受けてそれが継続案件になっていくことが多いもの。次に繋がるかどうか、どきどきすることもしばしばあります。しかし、PVモンスターではコンテンツさえ作ってしまえば、あとはPVに応じて毎月報酬が入ってくるという夢のような話~!まじか~~!!

 

下手したら、アドセンス収入とかよりも割がよいのでは…?恐ろしい、PVモンスター先輩…!!

 

ここがすごいよ!「PVモンスター」

  • 継続報酬が得られる
  • わざわざWEBサイトをつくる必要がない
  • コンテンツひとつでも、報酬発生!
  • 投資金0円でもコンテンツが作れちゃう

アフィリエイトはなんか難しそうだよ~!そもそもWEBサイトの作り方もいまいちわからないよ~~!!という人でも、コンテンツが作れてしまうPVモンスター。企業のサイトに直接納品という形になるので、わざわざ自分でWEBサイトを作る必要はありません。

 

また、そのコンテンツ内容がよければよいほど、集客も見込めます。つまりPVもアップ!PVがアップすれば、報酬もアップ!!大量にコンテンツを作成しなくても、下手したら1つのコンテンツだけで毎月継続的に数万の報酬がもらえるかもしれない。

 

低価格で大量生産のコンテンツではなく、量より質重視なコンテンツが求められているのを感じます。それこそ、PVがすごいことになればモンスター級の報酬を毎月得られるかも…!?えらいこっちゃ~!!!

 

まぁ、私はまだ登録しただけなので、どれほどになるのかはこれから検証してみたいところ。PVモンスターのような新しい形のサービスで、いろんな可能性を試してみるのもありだと思います。

 

挑戦してみる気持ちと、SEOについて改めて学ぶ姿勢を忘れずに、PVモンスターとうまくお付き合いしていきたいな。また進展があったら、お知らせします!

「憧れ」はいいこと、でも「他人の生き方」に引きずられないで

f:id:xyurax:20170215124510j:plain

PHOTO BY GILRY DROP

こんばんは。柚木ゆうら(@yzk0829)です。

 

どの業界にいても、トップクラスの人というのは光り輝いて見えるものです。

ライター界隈にいてもそう。月に何十万も稼いでいる人とか、バリバリ取材をして全国を飛び回っている人とか、たくさん、たっくさんいます。それは紙面、Webに限らずね。

 

今やツイッターとかSNSで、そういったトップを走る人たちともコミュニケーションを取れるような時代になりました。私もツイッターで多くのライターさんやデザイナーさんをフォローしていますが、みなさんそれぞれ個を生かしてお仕事をしていて、とても尊敬できる人たちばかり。

 

TLを眺めていると、「そういう考え方があるんだ」「すごいな、自分もがんばりたいな」って感化されてやる気が出てきます。

 

今回は、理想とする人物像に憧れを抱くのはいいことだけど、その憧れの姿を今の自分に置き換えるとしんどくなる、という話。

 

憧れの生き方を、今の自分に反映すると生きづらくなる

憧れが大きくなってくると、尊敬する人の生き方に少しでも近づきたいと思ってしまうもの。「この人すごいな、私でもこうなれるかな」と思っていたのが、いつのまにか「この人はこんなにすごいのに、私は何をやっているんだろう」とネガティブ思考に陥ってくるとあまりよろしくない傾向。

 

尊敬している人物がトップクラスの生き方をしているとしても、最初からトップを走っているわけではありません。その人だって、最初の頃はいろんなことに悩み、不安を感じ、それでも試行錯誤した上で生き抜いてきたのでしょう。その努力した過去をなかったことにして、トップを走る今の姿だけを追い求めていては、いつまでも同じところには立てません。

 

他人の生き方に憧れを抱くのはいいけど、比較して落ち込んだり、今の自分を否定したりするのはもったいないことだと思います。

 

あくまでもモデルの生き方として見て、楽しんで、自分らしい生き方の参考にする程度がちょうどいいのかもしれません。(お家づくりといっしょ!)

 

自分を卑下したり、自己評価が低いのはもったいない

自分のだめなところを反省したり、見つめなおしたり、それを元にがんばろうと思えるのは素敵なことです。でも、逆に「自分はなんて駄目なんだろう」「みんなすごいのに、私は何も取り柄がない」なんて自己否定に走るのは自分自身も嫌になるだろうし、他人が聞いていても嬉しいものではありません。

 

自己評価が低いのと、謙虚なのは別物。せっかく周りから評価を受けているのに、「私なんてぜんぜんすごくないです!」「実は何もできないんですよ」っていう卑下も、自他ともにプラスにはなりません。褒められたら素直に、「え?本当ですか!嬉しいな~!」「そんな風に言ってもらえると励みになります!」とか返されたほうが嬉しい。私は。

 

もっと褒めたくなるし、もっとその人のいいところを発見したくなります。話してる相手の内容が自己否定や自己嫌悪の話ばかりだと、いくらコミュニケーション能力高い人間でも(うわ…貝になりたい…今すぐ物言わぬ貝になりたい…)と思ってしまうかもしれません。

 

仕事をする上でも得にはならないので、褒められたら素直に好意を示す、のが自分も相手も気持ちよく過ごせます。それに、自分を否定してばかりだと本当に「自分は何もできない、だめなやつだ」って自己暗示にかかってしまうもの。言霊、あなどれません。

 

誰かに憧れるのはいいこと。憧れの人に感化されて、自分もがんばろうと思えるのは素敵なこと。

 

でも、あまり憧れの生き方に引きずられすぎて、自分をないがしろにしないように気をつけましょう。私自身の自戒もこめて、今回は書かせてもらいました。

2月の目標をいまさら掲げてみる深夜0時

f:id:xyurax:20170208235816j:plain

PHOTO BY GIRLY DROP

こんばんは、柚木ゆうら(@yzk0829)です。

確定申告に向けて帳簿をぽちぽちやり始めたり、書類を整理したりしているのですが、久しぶりに数字とにらめっこしていたらオーバーヒートしてしまいました。

 

いろいろ調べながらやっている最中ですが、MFクラウドを導入したら私でもなんとなく形になったのでおすすめです、MFクラウド

無事に確定申告が終わったら、おれ、MFクラウドについてブログ書くんだ…(フラグ)

 

本題に入ります。

いやー2月に入ってうっかりしてましたが、今月の目標まだ掲げてませんでした!

というわけで、恒例の先月のお仕事振り返りと、今月の目標について触れてみたいと思います。

 

1月の目標

  • 新しいジャンルにチャレンジする→○アプローチはした
  • 健康第一!→○おおむねOK
  • ブログの更新頻度をあげる→○週1ペースキープ!
  • 漫画のレビューをかく→×実生活で漫画はこんなに読んでいるのに…!
  • 両親を連れて焼肉にいく→○わりと早く実現

 

新しい年の始まりと共に、新しいジャンルにもどんどんチャレンジしていこうと決意していた1月。あちこちアプローチをかけてみたり、リサーチしたりと種まきはしておりました。あとは芽が開くのを待つだけ…!

 

ともいっていられないので、これは引き続き継続していきたいですね。

あとは比較的みんな健康に過ごせて、平日は子どもたちも通園しているのでわりと集中してお仕事できたと思います。

1月の作業実績

  • 美容記事(継続)
  • 音楽イベントに関する記事
  • ママ向けメディアの寄稿記事

 

継続案件を受け持ちつつ、新しくママ向けメディアさんにも寄稿させていただきました。ママ向けメディアも音楽イベントに関しても、「ぜひ継続を!」なんてラブコールをいただき、ライター命運に尽きます。

 

また、サブカルチャー的な記事も執筆したりと、好みのジャンルでも書けたので嬉しかったり。好きなものについて書くと、今度は熱量が高すぎてそれをいかに読みやすくするか、でまた悩むものですね。勉強になりました。

 

美容関係の記事は、クライアントさんとのお付き合いも長いのでもっと質を高めていきたいところ。本屋で美容に関する書籍とか購入したりもしました。だれですか形から入るとか言った人は!

2月の目標

  • 地域メディアとの関わり方を考えていく
  • 新ジャンル開拓!(まだ言う)
  • 横のつながりを増やす
  • 確定申告の書類を作成

 

地域活性化に関して、何かしらできることはないかなーとぼんやり考えています。その上で、地域メディアとの関わり方を模索してみようかと。あとは新ジャンルの開拓も引き続き。

 

そして、横のつながりを増やすってのはあれです、SNSを通して知り合ったライターさんやデザイナーさんとの仲を深めたいってやつです。地方在住なのでオフ会は難しくても、スカイプ会とか何かしらの形で情報交換しつつお話できたら嬉しいなー!(ちらちら)

 

そして、確定申告を2月中に終わらせて来月は旅行にいくんだ……(フラグ2)

 

2月は出だしから、プロクラウドワーカー認定されたり、認定ランサーになれたり、単価交渉がうまくいったりとなかなかに順調な滑り出し。今月もあせらずにじっくりと、取り組んでいきたいと思います。